東海道筋一の絶品剛麺!! 純手打ち讃岐うどん きむらや @ 静岡県浜松市
2011-08-02
![20110716112315600[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181035f22s.jpg)

![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
「あたりや」仕様の麺に目がない

前回の訪問では、「顎をも砕く超ファイター」と紹介させて頂きましたが。
美味い!本当に美味しいです。
シンプルでありながら、うどん好きの心を高揚させる剛麺です。

早朝5時5分。
乗り込んだ吹田始発の電車(汽車じゃないんよね~ringoさん)の中、頭の中は久しぶりに味わう「きむらや」の剛麺の事で頭がいっぱいでした。

今日の麺は、その迫力の印象を残しつつも、夏仕様のせいか若干若干細くなっています。
しかし、しかし!!、やっぱり・・・
ウ ・ U ・ 美・・・ ウマウマウマ~~~~!!!!
この隆とした目が覚める様な噛み応え。
ガツン!!とくるイリコの風味も素敵です。
本場の讃岐や関西うどん界でも好みが大きく分かれるガッシリ麺が、ふつうに遠州方面にお住まいの皆さんに、大いに受け入れられている事があらためての驚きです。
開店直後、次々にお客さんが訪れております。

右隣に席を取られた「安達裕○」似のお譲さんが、「かぼちゃ天」をお供に、当たり前の様に「ひやひや 中」をチョイスされていたのにもちょっと驚き。
メニューです。


うどん店では珍しい「食券」システムを採用されております。
お店はカウンターのみのシンプルな作り。
それが、不思議と落ち着くんです。

暑さを拭う水もよく冷えていてスッキリ。

きむらやさんでは、「井戸水」を利用されています。
見るからに剛腕・剛麺な大将。
美味しいうどん、有難うございました。


力強くうどんを打つ姿も格好良かったです。

「純手打ち讃岐うどん きむらや」
静岡県浜松市中区菅原町9-28
TEL 053-453-9548
営業時間:11:00~14:00(麺切れ終了)
定休日 :水曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト