笠岡ラーメン 中華そば いまい @ 神戸市垂水区
2011-09-06
![20110716112315600[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181035f22s.jpg)

![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
神戸は「JR垂水駅」近辺に、にゃんと「笠岡ラーメン」を出すお店があると、ひろぴぃさんのブログ情報で知り、矢も盾もたまらず早速訪問してまいりました。
昨今、多くの地元ラーメンがひしめく中、西脇と同じく大好きな「ラーメン」です。

まずこのビジュアルがたまりません。
見事な程のラーメン。
一瞬、JR笠岡駅の「広島→岡山行き」のホームに降り立った時に目にした、「かぶと蟹」の標本が頭に浮かぶ程の見事な「笠岡のラーメン」です。
そして、その笠岡駅から一番近い「笠岡ラーメン」のお店「坂本」で修業をされた大将が、神戸で開業されたんですね。
こちらの方の情報では、元々「垂水区」のお方の様なんだそうです。
熱々の「鶏」のみを使った醤油ベースのスープ。
いや、これがクセがなくて本当に美味しいんですよね。
笠岡で頂いたんより若干薄めに感じましたが、これはこれで神戸のお客さんの舌に合わせいるのかな。
そして、肝心の中華そばの麺・・・

ぐわ、ウマッ!! (宮川大輔風~

よいよ、これどいや僕っきょ~
純な日本のラーメンの原型をを食べてる気になります。
なんで、こないにシンプルな一品に心が引き付けられるんやろ。
親鶏のみを使たコリコリの鶏肉が、また素敵です!!

蕩けるチャーシューが苦手な私にとって、身の引き締まった筋肉質を感じる歯応えの親鶏は、本当に美味しく感じます。
また、量が多い。
メニューも至ってシンプル。


お店は商大筋の坂道を少し北に上がった交差点の角にあります。
また、神戸の二市方面に行く楽しみが増えました。

こんな佇まいの「中華そば」が、やっぱりいいな。

「中華そば いまい」
兵庫県神戸市垂水区旭が丘2-1-12
TEL
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00(月、火、金、土のみ)
定休日 :木曜日、祝日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト